ラパスでは、5000km走ったのでオイル交換を。
ヤマハのディーラー探して、
今まで自分でしかやった事ないが安いしやってもらう。
オイル55B 工賃20B 1125円
あと、キャリアを加工してもらいに工場を探す。
10カ所くらい回ってやっと見つけた。
サイドバックを固定しやすい様に、邪魔な部分を切ってもらった。
思ったより高くて900円したがまぁいい仕事してくれたからいいや。
どの国も首都は、ごちゃごちゃして好きじゃないが一応散歩します。
ラパスは、ケーブルカーが庶民の足になっている。
渋滞もないし眺めも良さげでいい!が乗らなかった。
公衆電話が渋くていい!
ラパスは、日本の20〜30年前の中古車が沢山走っている。
昭和な雰囲気がある。
音楽が聞こえてくる方へ行くと
楽器ミュージアムがあった。
笛とギターの音色が南米らしくていい!
特にケーナという竹で出来たシンプルな笛が、高くて力強い音が出て好き。
エルネストカブールという人は有名みたいで、彼の展示コーナーが一室あった。
今でも毎週土曜日に演奏会が開かれている(19時〜20B)みたい。
演奏を聞いてみたかったが、今日は火曜日なんで諦めることに。
それ以外面白い事と言えば、特になさそうだが。
夜景が綺麗な事くらい。
夜は首絞め強盗とか出るらしいが、特に危ない雰囲気は無かった。
公園は、いちゃいちゃ絡み合ってるカップルばっかりだし、
ある意味危ない雰囲気だった。
基本的には、夜道は危ないのでバイクで走る。だから、バイクは安全なのよ。