今まで通ったイミグレで1番何も無いかも。
スタンプはここで押してもらえるが、バイクのペルミソは80㎞戻ったオフィスで手続きしろと言われる。
また、この荒れ狂れ道を戻らないといけないとか無理無理。
ガソリン無いと言って突っ切って来た。
職員がキツネにパンあげてた。
チリに入るとアスファルトの道になる。
建物のレベルが違いすぎる。
職員がお昼ご飯中で暇だったので、軍人さんとサッカーゲームした。
アフリカの国境とかはいつも緊張感があったが、ここは何の緊張感もない。
賄賂もボッタくってくる保険屋もいないし南米の国境は超簡単!
国境からサンペドロアタカマの街へ一気に標高を下げる。(4500m→2000m)アタカマ砂漠に位置するサンペドロアタカマ。
砂漠のオアシス街だなぁという雰囲気。
観光客が沢山いた。
オーストラリアナンバーのバイクいいオーラ!
国境でコカやマリファナは持ってるか?と聞かれたが、
街でコカのキャンディーが売られていた。
葉っぱじゃ無かったらいいみたいだな。
チリに入ると一気に物価が上がります。
今までよく見かけた鶏肉屋さん。
ペルー、ボリビアでは、スープにご飯鶏肉ジュースついて250円だったが
このショボいので600円する。
チリは自炊でいこう。
サンペドロアタカマは、ここを拠点に色々なツアーが出ている。
絶景に満足してしまった僕はもう、温泉や湖は興味ないや。
惑星を観察する望遠鏡ツアーもある。
近場で、月の谷と呼ばれる所だけ行ってみた。
狭い洞窟や谷、砂丘など月の表面の様な景色になっている。
なかなかの絶景だった!
フィンランド出身の可愛い子撮。
チャリンコを借りて自力で来ていた。っていうのが好印象でした!
宝石の道を動画でまとめました。
iPhoneで自動で編集してくれる機能を見つけた。
ほんと便利な時代だわ!
人工物がない景色って素敵ですね!
当たり前ですが日本より桁違いに広い!!
オーストラリアナンバーは以前の赤玉君と同じオーラが出ていますね
人も人工物も少ない所は開放感あっていいですよ!
やっぱり大型バイクはカッコいいですねー!
同じ事してるのに、バイクも自分もなんか劣等感があります。