アメリカは、宿もキャンプ場も高いしずっと野宿。
キャンプ場でシャワーだけでも浴びようと聞くが、9ドル払えという。
シャワーで990円ですよ!
もう、くっさい汚いままでいいし。
暑いけど乾燥してるから、ベトベト感はない。
自分で自分の臭いはしないし、首から上さえ洗えればいい。
と公園などでシャンプーするのだ。
売店で、コーラとカップラーメンを買い、
ひもじくお腹をパンパンに満たす。
最近こればっかり。
これで、2ドルくらい。
アメリカは、トイレをバスルームかレストルームという。
売店で、トイレ(バスルーム)どこ?
と聞くと、
え?シャワー浴びないんじゃ無いの?
と、
ただのオシッコ(ピー)だよ!
つまり、トイレ行くフリしてシャワーも浴びれたんじゃ無いか!
とセコイ事思いつくが、もう聞いてしまったからダメだな。
さて、今日は、パワースポットのセドナに来ました!
この街の建物は、全て赤茶色の壁に統一されている。
とてもオシャレでいい!
パワースポットってだいたい赤い岩だよな。
エアーズロックもモニュメントバレーも。
昨日の野宿場所もパワースポットだろう。
ベルロック!
麓まで歩いて登れます。
日本人グループが沢山いた。
なんかキャッキャしてて絡みたく無い。
と思う気持ちわかります?
今日のセドナ,
自然のパワーを感じれた。
次第に、雲行きが怪しくなって来て、
雷ドカンドカン鳴る。
雷 with ベルロックは中々のパワーがあった!
大雨ビチャビチャ警報発令中なので、濡れないうちにスーパーマーケットへ避難しました。
さて、通り雨が過ぎたところで、
次はルート66を走ります。
ルート66はロスからニューヨークまで繋がってる道かと思っていたが、実際は、サンタモニカーシカゴまで。
現在は廃線されて、ルート40が現在の主要横断ロードとなる。
他の道と何が違って何がいいのか走って見ないと分からない。
道は田舎の草原!
ポツポツとロードハウスがある。
1960年代の様なレトロな雰囲気、
もう錆び付いて動かないクラシックカーが止まっている。
ポージング、髪型パーフェクト!
夕日に向かって走って行く。
自分だけの景色。
まるで自分が映画の中に入り込んだ様だった。
とりあえず、路肩でキャンプ。
遠くの方で、雷が鳴っている。
こっちへ来ないかヒヤヒヤしながら寝ました
おはよう。
さて、あと100kmくらい残りの道を走る。
ロードハウスを巡って行きます。
テイラースイフト!好きです!
昔のガソリンスタンド!
まるで映画の世界だな。
トイレの中が興奮する♡
見えそうで見えてるというのがセンスが良い!
女子便はきっとキン肉マンの金がポロリしてるポスターが貼ってるのであろう。
どの写真を撮ってもインスタ映えする。
あ、インスタ始めたのでフォローよろしくお願いします!
一発撮りだからこんなもん。
練習したらもうちょっと上がるけど、怪我しない様に頑張ろ!
ルート66、ツーリングスポットとしては、めちゃくちゃいい!
昔のアメリカへタイムスリップしたかの様な道。
人も景色も車もロードハウスも。
この道をまた女の人乗ってけてハーレーで走ってみたい。←絶賛大募集中(2回目)
まさにこれが、あの時代と同じアメリカンドリームだよなぁ!
うん。
ルート66
古き良きアメリカ!
いつまでも変わらないで欲しいですね〜
ここだけは、時代が変わって無いから良かったです。
金儲けしたい金持ちが勝手にロードハウス建てれない様になってるんだと思います。
セドナいいなぁー。
Cars2の舞台もまさにその辺で、高速開通した後の下町周辺の町が舞台やったよ。めっちゃ考えさせられる話の作りで、ナメてかかってたから撃沈した。
アメリカ横断やっぱいいなぁー。ずるいなぁー。。。。キャンピングカーの旅なくなったしなぁー。。。。泣
へー僕もまた見てみる!
本気でやりたいなら人は見つかると思うよ!
でも、やっぱり自由人な自分には集団行動は無理だろな。